OLです
初チャレンジするふるさと納税について、楽天でめずらしくいろいろ調べてたら
いろんな情報をキャッチしまして
あらためて私OLは、大脳が発達しているという霊長類の中でも
いわゆる情弱という部類に属する生物だったのだなと実感してしまいました
私は楽天経済圏という名の世界に片足つっこんでるくらいの者なんですが
圏内を調べたところ、お買い物マラソンやら5と0のつく日やら
楽天市場を利用する時はそこを狙い撃つとポイントUPしてけっこういいらしいのです
そんなことはつゆ知らず、これまでずいぶん取りこぼしておりました
お買い物マラソン期間中&0のつく日・・・そうまさに昨日がそのオイシイ日
一粒万倍日と天赦日が重なったような
絶好のふるさと納税日和だったわけです
(悲しくもお買い物マラソン期間は終わった)
華麗にタイミングを逃した情弱OLはチャンスを逃した悔しさをバネに
数日後の5のつく日に再度トライします
早いもので季節は八百万の神々が出雲に集結している神無月
確定申告しない身としては
ワンストップ特例の書類やりとりを12月中に済ませたいので
寄付するならまさに今、とっととやったほうがいい時期でなのである
(この手続きの流れもよく調べてなかったら盛大にやらかしてた気がする)
そこまでしてふるさと納税したいのかと言われれば疑問なのだが
問題はそこではなく
気になったらめんどくさがらず調べて動いてみるって大事だなと思ったこと
いろんな意味で
情弱という言葉は好きじゃないけど自分がそうだと気づくと
転がり込むラッキーは時々あれど、確かにあんまり得してきてないかも
そもそも得とか損とか社会のあれこれとか重きを置いてなかったからな
自分を責めているわけではありません
得する人は至上最高にエライとも思ってないです
ただ冷静に客観的にみた感想をつらつら述べただけ
ま、ポンコツなのにこれまで無事に生きてて幸せ者だっつーことで万事OK
借金返済中の身でふるさと納税とかアレなんですけどね
金なしOLは贅沢な嗜好品ではなく
長期ストックできて普段使いしやすい冷凍食材を返礼品に選びます
今回の寄付により11月の暮らしがカツカツになるのは避けたいので
リボ払いの一部繰り上げ返済の加算金額を少し下げた・・・
心のスキマは喪黒福造につけ込まれるから要らないけど、心の余裕は持っておきたい