OLです
スマホの待ち受けに、家計簿アプリからこんなお知らせが
ウケる
今日お金使ったから、
これは自己投資なので見逃してもらえませんかね
しかし家計簿アプリってこんなことまでチェックして即報告してくれるの?優秀すぎる
一緒に仕事するならこういうタイプがいい・・・
ナニナニ?貧乏人はPROになんかするなと?草でも食っとけと?
ですよね〜
「毎月50,000貯金したとして1年で600,000、
1年がんばって600,000かあ(遠い目)
世の中にはこの額1か月で稼ぐ人もいるんだよな〜」
・・・とか思っていたところに先ほどのようなお知らせが届きまして
こういう、我が身のお金のなさを実感した時って
私ってなんのために生きてるんだろ?
生きる目的とは?生きている意味とは?
・・・などなど気持ちが落ちてしまいがちですけど
これにつきましては私なりに去年すでに結論を出しているのでした
Q. 生きる意味とは?
A. 生きていること
生きる目的とは生きること
生きるとはただ生きるということ
(なんだ?このブログたまにエセスピ入ってうさんくせーな??)
しかしこういう↑考えですと
私ってなんのために生きてるの!?
もうこんな人生まっぴらよ!
私なんかいなくたっていいんだわ・・・
なんていう思考にハマりにくい気がします(なってしまう気持ちもわかりますが)
なんたって生きることが目的ですから、常に目的に達し続けているわけで
気持ちを落とす必要がなくなるというか
何のために?なんてそもそも考える必要がなかったというか
個人的にはそういう考えでやっております
さて、先ほどからわけのわからんことを言っておりますが
グダグダ言ってるヒマがあったらさっさとブログのプロフィールを書いて載せたい
プロフィール欄がゼロで、誰この人(このたこ)状態
ソファにぶちまけている洗濯物もたたまなくちゃならんし(たぶん今日はやらない)
今日の節約晩ごはんの準備めんど・・・ほんとその辺の草でも食べて済ませたい